とやっちとやぞう
ぷろふぃーる
名前:とやっち 住所:東京都 年齢:1973年生まれれれ 職業:へなちょこweb制作者 サイト「とやんち」をブログに 1本化してみています。 アトピー治療におけるステロイド使用には疑問と警告を投げかけていきたいのデス! カテゴリ
ライフログ
大好きな絵本
お勧めDVD
最近観たDVD
ちょっと欲しいDVD
レンタル予定のDVD
以前の記事
2015年 09月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 05月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2003年 12月 2003年 08月 2003年 06月 2003年 05月 2001年 12月 2001年 10月 2001年 08月 2001年 07月 2001年 01月 最新のトラックバック
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 12月 31日
が、もうすぐ終了です。
お腹張り張りハリーなので、年越し蕎麦はおとーちゃんと義母さんに丸投げ。 いいのです。 1年間、よく働いたもん、おいら\(^皿^)/ 妊娠、北海道旅行、7年振りのライブ、引越、退職…怒濤の1年でした。 全部、去年はなくて、来年もないものばっかり。 すごいなあ…。 今からみんなでお蕎麦食べます。 いただきま〜す♪ ▲
by chibi_toya
| 2009-12-31 22:39
| つれづれ
2009年 12月 29日
![]() 今年はおとーちゃんから貰ってしまいました(*^o^*) カラビナつき時計。 これを持って入院します。 そして、時計を活かせるように…回れお腹のちびすけ! 回れ回れ…はメリーゴーラウンドではなく、お腹のちびさん。 なんと臨月間際にして逆子さんなのです。 今日、2回目の逆子治療(鍼灸)に行って来ましたが、未だ位置・姿勢変わらず。 折角の時計を陣痛の間隔を計るのに使いたいですから…是非ともちびさんには頭を下にしていただいて、普通分娩したいものです。 ともあれ、おとーちゃんありがとう♪ ▲
by chibi_toya
| 2009-12-29 17:29
| つれづれ
2009年 12月 25日
![]() 息子っち作のようです。 保育園最後のお誕生日の保育参加に行って貰って来ました。 月曜日は息子っちと一緒に健診に行く予定なので、彼は明日から長い冬休みです。 お部屋の片付けはまだ終わっていないけど…、ゆっくりしようね、息子っち。 ▲
by chibi_toya
| 2009-12-25 23:26
| つれづれ
2009年 12月 25日
![]() 息子っち、おかげさまで無事6歳になりました。 6歳…だって。びっくり( ̄○ ̄;) 温かく見守って下さった皆様、本当にありがとうございました。 写真は指をざくりとやった、ドジ妊婦とやっちに代わり、息子っちとおとーちゃんでデコレーションした、手作りならぬ手デコレーションケーキです( ̄∀ ̄) まだ記事にしていませんが、生まれてからの6年間、本当に親子共々お世話になった地元亀有を離れての初めての誕生日でした。 ご挨拶回りでも、息子っちにたくさんのお土産を持たせて下さった、ご近所の皆様。 初めての育児、あのあたたかな環境がどれだけ心穏やかにいさせてくれたか…心強かったことか…。 息子っちをたくさん可愛がってくれた、おいらやおとーちゃんの大事なお友達のみんな。 本当にありがとう。 息子っちはおとーちゃんとママのお友達がみんな大好きです。 保育園の先生方、保育補助のおばちゃんたち、調理さん、みなさんのたくさんの愛情も息子っちを育ててくれました。 ありがとうございます。 そして、いつも息子っちを気にかけてくれたおいらの両親&弟くん、ありがとう。 あの小さな新生児ももうすぐ小学生です。 天国のちょび、最後にたくさん息子っちに構われて有難迷惑だったね。でも、生まれる前から見守ってくれてたよね。ありがとう。 むぎ…は、さっき散々遊んでたかな(笑) そして何より、誰より…。 おとーちゃん。 おいらの足りない部分をしっかりカバーして、息子っちを愛し育んでくれてありがとう。 息子っちの息子っちを抱っこするまで、どうかよろしくね。 神さま、今、おいらの横でサンタさんからのプレゼントに囲まれて眠る可愛い男の子をありがとうございます。 これからも大事に育てます。 お腹の中のちびさんと一緒に大切にします。 世界中にありがとう そしてMerryChristmaso(^-^)o ▲
by chibi_toya
| 2009-12-25 00:26
| つれづれ
2009年 12月 16日
![]() 11年半、おいらの側にいてくれた愛猫ちょびが、去る11/26夜、静かに旅立ちました。 誰の手を煩わせることもなく、家族みんなに見送られての、静かな旅立ちでした。 ずっと投稿できなかったこの記事ですが、やはりこのまま触れずにはいられません。 前回のエントリーはまさにちょびとむぎの記事でした。 あの投稿から、たった10日後にまさかちょびを送らねばならなくなるなんて…。 以下はちょびを送った直後に書きました。 ★☆★☆★☆ まだちょっと早かったよね、ちょび。 大好きなおとーちゃんの膝の上は暖かかったよね。 つい一昨日の夜は息子っちの上で寝ていたね。 私たちと一緒に寝たかったよね。 引越したら、息子っちが一緒に寝てもいいよって言ってたんだよ。 朝、忙しくてしっぽをふんづけて「ふんぎゃ!」って言われてから、10日も経ってないよ、ちょび。 また元気になると思ってた。 もっと抱っこすれば良かったね、ごめんね。 ありがとう。 側にいてくれて。 おいらが辛かった時、ちょびは赤ちゃんで、いつも側にいてくれたね。 両腕、両脚、包帯巻いて、夜も眠れず…でもその包帯にじゃれて遊んだちょび。 おとーちゃんが大好きで、おいらより先に嫁入りさせて貰ったちょび。 息子っちの入ったお腹の隣(おいらの胸の辺り)で寝ていたちょび。 息子っち、ちょび、むぎの可愛い三つ巴でのお昼寝風景。 まだまだ、側にいてくれると思ってた。 大事にしなかったかもね、ごめんね。 今の家に引越してきた日のちょびを、おとーちゃんもおいらも忘れないよ。 嬉しそうにはしゃいで家中案内してくれたよね。 お客さんには必ずご挨拶してたちょび。 引越したら会わせたい人がたくさんいたんだよ、ちょび。 でも、疲れちゃったのかな。 ゆっくり休んでね。 ありがとうね。 ありがとう。 おやすみ、ちょび。 ちょびと遊んでくれたことのある方、一瞬で結構です。 どうぞ、あの子を思い出してやって下さい。 お客さんが大好きな猫でした。 誰の膝にも乗る子でした。 ちょびを可愛がってくれた方、ありがとうございました。 お役目を終えて、昨晩召されました。 毛はよく抜けるし、よく吐くし、足下ウロウロするし、ちょっとどんくさいし…。 でも犬みたいな性格の猫でした。 介護する間もなく、引越準備の慌ただしい中、静かに旅立ちました。 神さま、ちょびをありがとうございました。 良い子でした。 満点あげて下さい。 足りない分があったらおいらのせいです。 だから、どうか神さまの膝の上でゆっくり眠らせてあげて下さい。ゴロゴロいわせてあげて下さい。 よろしくお願いします。 寂しいけど、みんな、寂しいけど、ゆっくり休んでね。 ▲
by chibi_toya
| 2009-12-16 00:12
| つれづれ
1 |
ファン申請 |
||